ブログ
こんにちは、。ぽきです。 はてなブログを始めて12日でアクセスが1000を突破したので、「もしや、自分は波に載ってきているのでは??」と思い、昨日書いた記事の数は2個。 アクセスもあんまり見ずに今日、昨日のアクセス数を見てみると ええええええ アクセ…
こんにちは。ぽきです。 ついに1000アクセスを超えることができました! この12日間で、読者は累計16人で、はてなスターは600に達しました。 記事数は、60記事!!一日に5記事くらい書いてたことになりますね。 今思えば読者さんの購読リストに嫌になるほど…
こんにちは。ぽきです。 bingの注目記事をみていたら、面白い記事を見つけました。 女性向けのブログの女性SPA!さんの記事を参考に記事を書かせてもらいます。 この記事は、男性の方もメイクする人は見て損はないかもです。(僕は化粧しません) 最近ではコ…
おーかっこいいですね。磁石でくっつけるらしいです。 高さがあるので、キーボードやマウスを使った作業と相性が良さそうです。 種類と値段は、iPad Pro 12.9インチ(第3/4/5世代)用と、iPad Pro 11インチ(第1/2/3世代/Air第4世代)用の2種類がどちらも4,9…
こんにちは。ぽきです。 ブロガーやYouTuberにとって、無料で、素材をダウンロードして使えるサイトは、助かりますよね。いらすとやとか。 ドット絵を無料ダウンロードできるサイトとして、これから主力になってきますね。 じゃあっちょっと使ってみます。 …
スクーターよりも手軽に安全に楽しめるEVミニカー 2022年、日本の自動車メーカーが本格的に新型の電気自動車(EV)を市場に登場させる予定だ。また、カスタムカーの祭典である東京オートサロン2022の会場でもEV化されたクルマの姿を数多く見かけた。今後はま…
こんにちは。ぽきです。 本格的にブログを始めて、一週間がたちました。 実は、以前にも、はてなブログでブログを運営していたことがあって、10日間運営していました。 練習してみようと思って、作ってみたら、一週間でアクセスが、500くらい行って、びっく…
こんにちは。ぽきです。 皆さんは、いつも記事を書くときに意識していることはありますか? 僕的にはいろいろありますが、たぶんはてなブログのブロガーさんたちがみんな目標にしているのが、『注目』に載ることだと思います。 誰でも載れるチャンスはあると…
こんにちは。ぽきです。 最近、コロナのオミクロン株が猛威を振るっていますが、ついに僕の周りの人もコロナになって行きました。 LINEが繋がっている人でも3人ほど濃厚接触者がいますし、僕も濃厚接触者になってしまいました。 これからさらに感染者が増え…
Google AdSenseに審査依頼をしてから一週間がたちました。 最近はGoogle AdSenseの審査は遅いんですかね、、。 僕がWordPressで運営しているブログのときは、審査は3日くらいで通った経験があります。 今回は審査依頼をしましたが、一週間音沙汰なしです。 …
poki.hatenablog.jp 他にも作っていきます。 pokimaru.hatenablog.com
こんにちは。ぽきです。 また新しいブログを作ってしまいました。 ほんとに適当に作ったブログなので、名前もこだわっていません。 デザインはシンプルなデザインにしました。(できたと思う。) 僕は、父がデザイナーとして広告代理店で、働いていたので(…
こんにちは。ぽきです。 いま教育機関などでたくさん使われている、Chromebook。なんとAppleのMacのシェアを超えたという情報もあるんです! そこで、Chromebookのことについて調べてきました。 最後まで見てくれると嬉しいです! chromebookの基礎知識 Chro…
こんにちは。ぽきです。 Amebaブログ作ってみました。 結論から言わせてもらいますが、ほんとに使いづらい! じゃあ使いづらいと感じた点を紹介していきます。 カスタマイズが超めんどくさい。 収益化に向いていない。(Google AdSenseが使えない) 自分のブ…
こんにちは、ぽきです。 この『ぽきブログ』はメインブログですが実はサブブログのほうがデザインをシンプルにして、おしゃれにしようとがんばっています。練習もかねて。 pokimaru.hatenablog.jp そこで今回はグローバルメニューを新しくしました。 このよ…
こんにちは。ぽきです。 いま夢中で読んでいる本があるんですが、紹介します。 「エフォートレス思考」です。 effortless エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する 作者:グレッグ・マキューン かんき出版 Amazon 著者紹介 名前:グレッグ・マキ…
こんにちは。ぽきです。 ブログにもっとファンができるように日々精進していきます! ぼくのサブブログの『生き物いろいろ』の方もよんでいただけると嬉しいです。サブブログは読者がまだ0なのであっちでも頑張って行きます! pokimaru.hatenablog.jp pokima…
1月27日 コロナの影響で学校が一週間休みになった。授業はオンライン。朝、7時に起きた。8時30から始まるので、朝からシャワーを浴びた。別にカメラをオンにする必要はなかったが、一応、なにかのミスでカメラがオンになっても恥ずかしいおもいをしないよ…
こんにちは。ぽきです。 タイトルのとうり、『東京オリンピック』ですが、なんでいまさら!?と思うかもしれません。 僕もそうです、、、 じつはなんとなく思いついてなんとなく記事を書くことにしました。 そこで今回は、僕の印象に残っている競技をランキ…
プライバシーポリシー
お問い合わせはこちら。 読み込んでいます…